|
ウォッチ数: 1
|
棋譜統計
解説
▲4五歩早仕掛けにおける変化の一つで、後手が先手の▲4四歩△同銀▲4五歩を△同銀と取った局面。
主な変化
▲4五同桂
▲3三角成
参考データ
有名局
先手 | 後手 | 棋戦 | 対局日 | 勝敗 | コメント | リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
羽生 | 藤井 | 第14期竜王戦第3局 | 2001/11/7 | 先手勝 | ▲4五同桂の実戦例 | 棋譜 |
羽生 | 森内 | 第16期竜王戦第1局 | 2003/10/21 | 先手勝 | ▲3三角成の実戦例 | 棋譜 |
本局面が掲載されている棋書
タイトル | 著者 | 出版社 | 発行 | 掲載ページ | 局面評価 | |
---|---|---|---|---|---|---|
四間飛車がわかる本 (最強将棋レクチャーブックス) | amz | 高野 秀行 | 浅川書房 | 2008 | 85 |
ソフト評価値
評価値 | ソフト名 | 確認日 | 最善手 | 確認環境 |
---|---|---|---|---|
+41 | dolphin 1/illqha 1.1 (YaneuraOu TNK NNUE) | 2018年11月 | ☗4五桂☖8八角成 | 探索深さ:34/57 探索局面数:2,104,101,121 |
本局面を解説内で参照している他の局面
マイノート欄
マイノートを作成するにはログインして下さい。
この局面に関連した公開マイノートはありません。