|
|
棋譜統計
解説
横歩取り模様の序盤である。
次の一手はほぼ☗2四歩である。
次の一手はほぼ☗2四歩である。
候補手
☗2四歩
ほとんどの場合この手が指されている。
以下、☖同歩☗同飛の局面で後手に選択肢がある。
以下、☖同歩☗同飛の局面で後手に選択肢がある。
☗4八銀
力戦志向の一手。
先手の飛車の横利きが止まり、玉の右側がカベになるなどのデメリットがあり、あまり指されていない。
先手の飛車の横利きが止まり、玉の右側がカベになるなどのデメリットがあり、あまり指されていない。
☗2二角成
先手が横歩取りを指したくない場合に、先手から一手損して角換わりに進める手段。
手損により先手と後手が逆転した角換わりになる。
手損により先手と後手が逆転した角換わりになる。
参考データ
本局面が掲載されている棋書
タイトル | 著者 | 出版社 | 発行 | 掲載ページ | 局面評価 | |
---|---|---|---|---|---|---|
超急戦横歩取り (将棋最強ブックス) | amz | 高橋 道雄 | 創元社 | 2011 | 6 | |
後手番で勝つ戦法 (将棋最強ブックス) | amz | 高橋 道雄 | 創元社 | 2013 | 72 |
ソフト評価値
評価値 | ソフト名 | 確認日 | 最善手 | 確認環境 |
---|---|---|---|---|
+18 | Tanuki TNK 20180608 mafujyouseki NNUE 1.0 | 2018年7月 | ☗2四歩☖同歩 | 探索深さ:34/53 探索局面数:841,776,048 |
+123 | dolphin 1/illqha 1.1 (YaneuraOu TNK NNUE) | 2018年9月 | ☗2四歩☖同歩 | 探索深さ:34/46 探索局面数:485,620,340 |
本局面を解説内で参照している他の局面
マイノート欄
マイノートを作成するにはログインして下さい。
この局面の公開マイノート
「59」 | 研究 | k_tp | 29ヶ月前 | 226ビュー |