|
ウォッチ数: 1
|
棋譜統計
解説
先手が☗2五歩と、後手の弱点の角頭を狙ってきたところ。
候補手
①☖5二飛(ゴキゲン中飛車)
ゴキゲン中飛車の基本的な構え。☗2四歩からの飛車先の歩の交換には反撃手段がある。
②☖5五歩
☗2四歩と飛車先を切られてしまうが、☖3二金~☖6二銀~☖5三銀中央を盛り上げていく。
昭和初期に多く指されたが現代ではほとんど見られない。
昭和初期に多く指されたが現代ではほとんど見られない。
③☖3二飛
力戦型の振り飛車。2017年の第58期王位戦七番勝負で菅井竜也が採用したことで注目された。
参考データ
ソフト評価値
評価値 | ソフト名 | 確認日 | 最善手 | 確認環境 |
---|---|---|---|---|
+210 | dolphin 1/illqha 1.1 (YaneuraOu TNK NNUE) | 2019年1月 | ☖3二金☗2四歩 | 探索深さ:34/44 探索局面数:772,093,747 |
マイノート欄
マイノートを作成するにはログインして下さい。
この局面の公開マイノート
「周る」 | その他 | k_tp | 8ヶ月前 | 47ビュー |