|
ウォッチ数: 3
|
棋譜統計
解説
▲5筋不突き穴熊(別名:5筋保留穴熊)対△ノーマル三間飛車における通称「トマホーク」と呼称される新派の端桂&玉頭銀の最新形。
先手は▲7五歩と突いて2六の浮き飛車を活用し、8筋から9筋の攻めに対応する。これが居飛車最有力の対策であり、棋理に沿った指し方と考えられている。対して、振り飛車困っているというのが従来の常識。そこで、登場したのが図の信玄m@ster考案△5一玉だ。6ニにいた玉を居玉にする事で飛車の通り道を確保する。(3二の飛車を7、8筋方面に活用する構想)そして、飛車を振り戻し、攻めに参加させるのだ。[1] 手損よりも駒の効率を重視する事で穴熊に対抗するという現代将棋の顕著な例である。
2014年3月9日ニコニコ動画公式生放送「電王ponanza(ノートPC)に勝てたら100万円!挑戦者求む!」の最終日に、ponanzaが△5一玉を採用した事で広く知られるようになった。
参考データにGPSfishの評価値が載っているが、類似構想でのponanzaの評価は振り飛車やや良しの傾向がある。
先手は▲7五歩と突いて2六の浮き飛車を活用し、8筋から9筋の攻めに対応する。これが居飛車最有力の対策であり、棋理に沿った指し方と考えられている。対して、振り飛車困っているというのが従来の常識。そこで、登場したのが図の信玄m@ster考案△5一玉だ。6ニにいた玉を居玉にする事で飛車の通り道を確保する。(3二の飛車を7、8筋方面に活用する構想)そして、飛車を振り戻し、攻めに参加させるのだ。[1] 手損よりも駒の効率を重視する事で穴熊に対抗するという現代将棋の顕著な例である。
2014年3月9日ニコニコ動画公式生放送「電王ponanza(ノートPC)に勝てたら100万円!挑戦者求む!」の最終日に、ponanzaが△5一玉を採用した事で広く知られるようになった。
参考データにGPSfishの評価値が載っているが、類似構想でのponanzaの評価は振り飛車やや良しの傾向がある。
脚注
- トマホーク最新研究、アブノーマル三間飛車第1章テーマ8:▲8六歩型の攻防②
参考データ
本局面が掲載されている棋書
タイトル | 著者 | 出版社 | 発行 | 掲載ページ | 局面評価 | |
---|---|---|---|---|---|---|
トマホーク最新研究 | amz | タップダイス | TOKIDA | 2015 | 190,192,194,207,217,222,227,230,314,365 | テーマ図 |
続アブノーマル三間飛車 | amz | タップダイス | TOKIDA | 2014 | 23,74 | 途中図 |
アブノーマル三間飛車 | amz | タップダイス | TOKIDA | 2014 | 189,191,193,206,216,221,227,229 | テーマ図 |
ソフト評価値
評価値 | ソフト名 | 確認日 | 最善手 | 確認環境 |
---|---|---|---|---|
+84 | Apery_WCSC25_bmi2 | 2015/08/15 | ▲5五角(77) | 探索深さ:37/51 探索局面数:64523411381 |
+220 | GPSfish | 2015/01/11 | ▲5五角 | |
-176 | YaneuraOu 4.80 Aperypaq | 2018/03/04 | ▲5五角(77) | 探索深さ:33/51 探索局面数:1214762960 |
本局面を解説内で参照している他の局面
マイノート欄
マイノートを作成するにはログインして下さい。
この局面に関連した公開マイノートはありません。