|
ウォッチ数: 1
|
棋譜統計
有名局
オンライン道場
Floodgate
解説
先手が先手中飛車や升田流向飛車を目指した際に迎える局面。
後手にとって作戦の分岐点である。
後手にとって作戦の分岐点である。
候補手
△8五歩
▲7七角△5四歩と進んで先手の5筋位取りを拒否することができる。
たんに△5四歩とすると▲5八飛△8五歩▲5五歩△同歩▲同角△4二玉▲7七角と進み先手の5筋交換を許してしまう。
先手中飛車対角交換型の将棋を目指す場合先手の5筋交換がスムーズに行われてしまうと先手十分になりやすいため、後手は5筋の交換を許さない形を用いることが大半である。
これは先手が手損をしてでも5筋交換を目指そうとする前田流と呼ばれる手法があることからも伺える。
たんに△5四歩とすると▲5八飛△8五歩▲5五歩△同歩▲同角△4二玉▲7七角と進み先手の5筋交換を許してしまう。
先手中飛車対角交換型の将棋を目指す場合先手の5筋交換がスムーズに行われてしまうと先手十分になりやすいため、後手は5筋の交換を許さない形を用いることが大半である。
これは先手が手損をしてでも5筋交換を目指そうとする前田流と呼ばれる手法があることからも伺える。
△3四歩
先手の5筋位取りを許す指し方。
先手5筋位取り中飛車に進展することが多い。
先手5筋位取り中飛車に進展することが多い。
本局面を解説内で参照している他の局面
マイノート欄
マイノートを作成するにはログインして下さい。
この局面の公開マイノート
「0(44/58)」 | 研究 | ani_ota | 27ヶ月前 | 307ビュー |
「開く」 | メモ | k_tp | 5ヶ月前 | 69ビュー |