|
ウォッチ数: 1
|
棋譜統計
解説
☖5四歩は後手がゴキゲン中飛車を明示した一手。
☗2二角成☖同銀(☖同飛でもよい)☗5三角で馬を作りに行く筋に対し☖4二角で受かるように、☗2六歩の瞬間に☖5四歩とするのがタイミング。もし歩が2七の位置であれば☗2六角成とされてしまう。
ゴキゲン中飛車に対する対策は幾つか指されている。以下はその一例。
☗2二角成☖同銀(☖同飛でもよい)☗5三角で馬を作りに行く筋に対し☖4二角で受かるように、☗2六歩の瞬間に☖5四歩とするのがタイミング。もし歩が2七の位置であれば☗2六角成とされてしまう。
ゴキゲン中飛車に対する対策は幾つか指されている。以下はその一例。
☗5八金右超急戦
先手有力とされているが、激しい変化を含み一手で勝敗が決まってしまうこともある為かプロではそこまで頻繁に指されていない。
超速☗3七銀
先手有力とされており、プロ対局では最も採用されている。こちらも急戦調の将棋になる。
丸山ワクチン
角交換することで持久戦調の将棋にし、先手は美濃囲いを組む。近年ではプロ対局での採用数が少なくなっている。
一直線穴熊
先手が一直線に穴熊を組む。5筋を突き越されている分従来通り組むことはできない為、☗8八銀の保留など工夫が見られる。
参考データ
本局面が掲載されている棋書
タイトル | 著者 | 出版社 | 発行 | 掲載ページ | 局面評価 | |
---|---|---|---|---|---|---|
久保の中飛車 | amz | 久保 利明 | マイナビ | 2013 | ||
菅井ノート 後手編 (マイナビ将棋BOOKS) | amz | 菅井 竜也 | マイナビ | 2012 | ||
ゴキゲン中飛車の急所 (最強将棋21) | amz | 村山 慈明 | 浅川書房 | 2011 | ||
マイコミ将棋BOOKS 速攻!ゴキゲン中飛車破り | amz | 中村 太地 | 毎コミ | 2011 | ||
遠山流中飛車急戦ガイド (マイコミ将棋BOOKS) | amz | 遠山 雄亮 | 毎コミ | 2010 | ||
マイコミ将棋BOOKS 遠山流中飛車持久戦ガイド | amz | 遠山 雄亮 | 毎コミ | 2009 |
ソフト評価値
評価値 | ソフト名 | 確認日 | 最善手 | 確認環境 |
---|---|---|---|---|
+237 | dolphin 1/illqha 1.1 (YaneuraOu TNK NNUE) | 2019年1月 | ☗2五歩☖3二金 | 探索深さ:34/44 探索局面数:703,930,157 |
本局面を解説内で参照している他の局面
マイノート欄
マイノートを作成するにはログインして下さい。
この局面の公開マイノート
「204」 | メモ | k_tp | 32ヶ月前 | 247ビュー |